スポンサードリンク
LifeHack(ライフハック)は、情報処理業界を中心とした「仕事術」のことで、いかに作業を簡便かつ効率よく行うかを主眼とした…とwikipediaに載っています。
当HPのライフハックカテゴリーでは、「パソコンを日常的に使う中で効率化につながる小技」を紹介します。
SE(システムエンジニア)やPG(プログラミング)が仕事に関係ない方にとっても、パソコンと上手く付き合っていくことは不可欠です。
身近なツールやアプリの、便利活用術やお悩み解消テクニックを紹介します。
スポンサードリンク
2021/02/27 17:33:27 | PCライフハック
そのままです。私はふと思い付いたら実行しないと気が済まない性質でして、ベランダにウッドパネルを敷きたいと思ったんですね。ただ家にメジャーが見当たらないのです。いつか外出した時にホームセンターや100均に立ち寄って買おう…となると、私の場合忘れて計画が見送りになる可能性が大いにあります。そこで、アプリ検索。どうやらiPhoneの場合はデフォルトのアプリに「計測」なるものがあるようです。モノのサイズを測るには便利そうです。今回私はAndroidを使用しており、べランダの距離を測りたかったので違うものを探します。「メジャー」と検索するとAndroidでもiOSでも色々出てきます。有料のものも3日間無...
2021/02/17 22:33:17 | PCライフハック
現在は2021年2月17日です。「2fa effectiveness」で検索をすると・・・上位表示される記事は順に2019/5/202020/4/292019/5/23…と、1年以上も前の記事がメインとなってきます。これはGoogle検索がサイトの信頼性を重視するため、信用を貯める(他のサイトなどからの被リンク等)には時間がある程度かかるということです。仕事でも学校でも、発表資料や説明に必要な記事を探す時、10年以上前の話では何だか説得力に欠けてしまう時があると思います。ITの話であれば数年経てば常識も変わってしまいますよね。そこで検索ツールの期間指定です。ツールと言っても簡単。同じ画面内で画...
2021/01/08 12:25:08 | PCライフハック
Google Chromeの新バージョン87ではChrome Actionsという新しい機能が追加されています。ブラウザのアドレスバーにコマンドを入力することで、各種ツールや操作を直接実行できるものです。今後も拡張が期待されますが、現状で使用できる機能をピックアップしてご紹介します。Chromeアクションは、アドレスバーに使いたい機能のフレーズを入力して関連するアクションのボタンが表示されたらクリックします(Enterでは駄目でした)。これから幾つかのフレーズを紹介します。Update Chrome上の画像の様に、ブラウザにUpdate Chromeを入力し、候補として現れるボタンをクリックし...
2019/01/08 23:34:08 | PCライフハック
会社のパソコンでも自分のパソコンでも、他人にブックマークを見られたくないときってありますよね。名前を付けたフォルダについて、いちいち詮索されるのが嫌で、思うがままにネーミング出来ない事も。そんな悩みを解決できるショートカットキーをご紹介します。ずばり、「Shift + Ctrl + b」で一発です。この状態から・・・「Shift + Ctrl + b」勿論、逆の操作も可能です。画面表示を広くするという用途でも使えますし、ブックマークバーを恥じらいから隠すためにも使えます。また、ブックマークバーが表示されているとお客さんの前だと少し野暮ったいというか、みっともないこともありますね。是非投影する際...
2018/10/26 15:48:26 | PCライフハック
Googleクロームを使っている時、ある時いきなりマウスポインタ―が消えてしまい、とても困ったことがあります。幸いにも使用している端末がSurfaceであるため、画面をタッチして何とかしのぎました(対処方法を調べて対策できました)。解決策(Google Chrome)は「設定」→「詳細設定」「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」これをOFFにする以上でほとんどの場合解決するようです。ブラウザ処理等で負荷が高まっている状態の時、ハードウェアに処理を任せる機能の様です。その副作用で、マウスカーソル・ポインターが消えてしまうということが良く起こるようです。以下のページがとても...
2018/09/15 06:45:15 | PCライフハック
皆さん、GoogleChromeなど、ブラウザを立ち上げるとどんなサイトが表示されますか?大体の場合、シンプルなGoogleのトップページの設定のままかもしれませんね。でも毎日見るサイトってありますよね。例えばFacebookかもしれませんし、ニュースサイトかもしれません。また、メールをチェックしたりと、ルーティン的にチェックするサイトはいくつかあると思います。私の場合、初めの画像のサイトは毎日必ずチェックするようにしていますので、ブラウザを起動すると自動的にページが開くように設定しています。ではこの時短テクニックのやり方です。まずはブラウザの右上にある点が縦に三つ並んだ所をクリックし、展開さ...
2018/09/03 23:44:03 | PCライフハック
システムエンジニアの方やプログラマーの方、特にWeb系の方などは最新の技術やテックニュースに興味があるかと思います。是非英語で検索することをオススメします。↓がGoogleの英語サイトから検索するリンクです。是非、ブックマークしておきましょう。https://www.google.com/webhp?gl=us&hl=en&gws_rd=cr&pws=0どういう仕組みであるかはこちらのブログで紹介されているので興味がある方はご覧ください。やはり情報量は母国語として使う人口に伴いますので、日本語より断然英語で英語のサイトを検索することが良いです。現在のGoogleの仕様では、英語で検索しても、ユ...
2018/08/31 09:54:31 | PCライフハック
Gmailのアーカイブ・削除との違いをご存知でしょうか。そもそも、アーカイブ機能についてよく知らない方も多いのではないでしょうか。アーカイブ機能は受信メールを「整理するため」の機能です。アーカイブすると、ごみ箱にはいかず、「すべてのメール」を選択した場合のみ表示されるようになります。ですが、メールを削除すると「ごみ箱」にいってしまい、ごみ箱の中身は「すべてのメール」には含まれません。つまり、メールを読む暇はないが、いつか参照する可能性がある。いつか検索するかもしれない。そんなメールは削除せずにアーカイブすると良いということです。なお、ごみ箱を見れば削除したメールも見れるからいいじゃないかと思う...
2018/06/09 18:21:09 | PCライフハック
Googleカレンダーで日々の予定・ToDo管理をされている方も多いのではないでしょうか。日々使いやすいように進化しているGoogleカレンダーには様々なショートカットキーがあります。他の記事でGoogleカレンダーのショートカットキーをご紹介しました。今回、そのおさらいに加えて、個人的に便利に思う機能がありましたのでご紹介いたします。まずは前回同様、以下がGoogleカレンダーの基本的なショートカットキーです。知らなかった方は是非ご活用を。K か P:前の期間に移動J か N:次の期間に移動R:画面を更新T:今日のスケジュールに移動1 か D:[日]ビューを表示2 か W:[週]ビューを表示...
2017/12/26 16:51:26 | PCライフハック
Google検索を使わない日はほとんどないと言っても過言ではないですよね。そんなGoogle検索を更に便利に用いるためのウラ技をお伝えします。実は検索窓を使って、単なる検索以外の機能も使えるのです。電卓機能数値A+数値B=Windows備え付けの電卓機能を立ち上げなくてもGoogle検索機能で計算をしてくれます。また、ご覧のように電卓まで再現してくれるので、単なる足し算だけではなく、少し複雑な計算にも対応できます。フライト情報航空会社名 フライトナンバー(便名)出張等で利用する便が決まっている際は、航空会社を調べずとも、簡単に運行状況が調べられるので覚えておくと便利ですね。インターネット速度テ...
2017/12/08 06:45:08 | PCライフハック
今回のテーマはGoogleカレンダーのショートカットキーです。結構便利なので、覚えておくことをお薦めします。<表示期間の単位を変更する>[日]ビュー:1またはD[週]ビュー:2またはW[月]ビュー:3またはMカレンダーの表示範囲を上記のキーひとつで切り替えられ、便利です。<カレンダーをめくる(前後の日付範囲に移動する)>前の日付範囲に移動する[K]または[P]後の日付範囲に移動する[J]または[N]個人的には[P]revious, [N]extと覚えています。<新しい予約を作成する>[C]キーが新しい予定を作成するショートカットキーとなります。また、作成中にはEscキーで中断することも可能です...
2015/08/25 06:35:25 | PCライフハック
MSP明朝とMS明朝、もしくはMSPゴシックとMSゴシック…両者の違いは何でしょうか。<結論>P(proportional )が付いているものは文字毎に幅が異なるフォント(proportional =「可変的、比例する」→文字固有の幅に応じて変化)Pが付いていないものは等幅フォント、つまりどの文字も幅が均一に統制されているもの(作文用紙のマス目に一文字ずつ、といったイメージ)<背景>なぜそのような違いが必要なのか?二つの側面からのニーズがあるためでしょう。ひとつは文字そのものの「見栄え」です。本来、文字によって縦横のバランスが異なるわけですから、文字毎に幅が調整されるMSPの方が文字本来のバラ...
2015/07/03 08:12:03 | PCライフハック
<特徴>◆メリット閲覧履歴を知られない。ダウンロード履歴も残らない。でもブックマークは開けるし、保存もできる。◆デメリットcookie情報も残らないのでログイン情報を記憶させている場合は面倒に感じます。<使い方>Google Chromeのブラウザを開いている時、右上の三本線をクリック。シークレットウィンドウを開くを選択すると新しいタブが開きます。すると冒頭に貼った画像のようにシークレットモードで新しいウィンドウが開きます。また、以下のショートカットキーで呼び出せるので是非とも覚えておきましょう。「Shift + Ctrl + N」<用途>学校、会社、家族で共用のPCを使用する場合履歴を残した...
2015/06/30 06:40:30 | PCライフハック
bluewindはいわゆるコマンドライン型ランチャー。オシャレなランチャーもありますが、シンプルイズベストなbluewindが好きな方も多いと思います。さて、このbluewindはとても有名なランチャーソフトです。窓を呼び出して、そこにフォルダやアプリのexeを紐付けたキーワードを入力して簡単に呼び出すことが出来るソフトです。Windows XPならデフォルト設定のWin + Spaceで呼び出しが出来たのですが、windows7ではwindowsの機能として、そのキーには”デスクトップを表示する”というやや意味不明な機能が搭載されていますので自ら設定ファイルを編集して独自の呼び出しキー(ホッ...
2015/06/19 06:48:19 | PCライフハック
スタートアップとは…(1)Windowsの起動時に、自動的にアプリケーションソフトを起動させるというWindowsの機能(2)Windowsの起動時に読み込まれるモジュールまたはファイルシステム情報そのうちの(1)についてフォーカスして、より便利にパソコンを活用する方法をご紹介します。起動時にいつも使うファイルやツールのexeのショートカットを組み込んでおくと、毎回パソコン起動の度にそれらをダブルクリックして起動させる必要がなくなるので時短テクニックとなります。パソコンの画面一番左下にあるWindowsボタンを押しましょう。そして、「すべてのプログラム」を選択して展開されたフォルダの中に「スタ...
2015/05/26 07:11:26 | PCライフハック
「セキュリティソフトが競合していないか」これは陥りやすい罠なんです。「1台のPC(パソコン)に1つのセキュリティソフト」これが正しい状態なのです。具体的な名前を上げて説明すれば、TREND MICROの無料版がデフォルトでインストールされていたが、、それに加えてフリーのMSE(マイクロソフトセキュリティエッセンシャル)をインストールした。その結果、2つのセキュリティソフトが競合を起こし、パソコンが非常に重くなった上に機能を発揮していない。本末転倒な状態です。原則として「新しくセキュリティ対策ソフトをインストールする前には現在インストールされているセキュリティソフトをアンインストールしてから」と...
2015/05/20 07:39:20 | PCライフハック
アマゾンの商品URLをLINEやメールに貼り付けたときに下記の様になりませんか?http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AB%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E8%B3%87%E6%A0%BC%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8-Java%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E-Bronze-SE-7/dp/4798128635/ref=cm_cr-mr-titleちょっとLINEで貼り付けると目障りな長さですよね。また、メールで折り返されるとリン...
2015/05/16 16:46:16 | PCライフハック
ツイッター(twitter)には現在無限のアカウントが溢れていますね。実名のコミュニケーション用アカウント。趣味の映画用アカウント。親友とだけ繋がった、ネガティブなことも呟ける本音用アカウント。そして無駄にウザい業者アカウント。そんなに儲かるのでしょうか??さて、そんな風に複数のアカウントを持っている方はどうやって使い分けていますか?スマートフォンのアプリであれば複数管理を前提としたものも多いですので、スマホ専用でそういった使い方をしている方は多いでしょう。問題はPCです。スマホだとどうしても文章を打つスピードが遅くなってしまいますのでPCでツイートするという方は多いと思います。twitter...
2015/05/10 17:55:10 | PCライフハック
スマホでAndroid端末をご利用の方で、タイトルのようなエラーが頻繁に表示される方はいますでしょうか。私もそのひとりなのですが、特に影響は無いと勝手に判断して無視し続けていました。一応システムエンジニアである身として、この現象を解決すべく調査しました。<事象>ブラウザを利用している際に「プロセスcom.google.process.gappsは停止しました。」とエラーダイアログが表示されます。私の場合は「OK」を押下すれば特に影響なく進められるので、悪影響は体感しませんでした。調べた所、Google Playストアにアクセスできない、ブックマークできない、アプリを更新できないなどの問題が発生...
2015/04/26 01:36:26 | PCライフハック
社内、社外のメールでは必ず文頭に「いつも大変お世話になっております。○○でございます。」文末には「以上、よろしくお願いいたします。」だとか「忙しい中変恐縮でございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。」とか打つのって、結構時間がもったいなく感じますよね。正直省いてしまいたいとろこですが、そうすると嫌な意味で目立ってしまうのが現実です。私は社内のメールでは内容だけを打つようしていたのですが、良い印象ではないようです。半期に一回の上司との考課面談でわざわざご指摘頂きました。髭も似合っていないから剃れと言われました。さて、本題ですがGoogle日本語入力を例にとって効率的にメールを済ませる方法をご...
2015/03/21 20:18:21 | PCライフハック
とっても便利なEVERNOTE。無料だし。パソコンからもスマホからも利用できるので大事な情報も引っくるめてEVERNOTEに依存している方も多いのではないでしょうか。そんなEVERNOTEのサーバーに万が一のことが有っても大丈夫なよう、バックアップを取ることをオススメします。「オンラインストレージだからデータは消えないのでは???」いえいえ、EVERNOTEは同期するだけですので、サーバ側に万が一問題が起こってデータが消失すれば、その状態でローカル(貴方のパソコンやスマホ)に同期されますので、大切に育んできたポエムともグッバイです。それでは、二種類のバックアップ方法をお伝えします。(1).ノー...
2015/02/27 22:15:27 | PCライフハック
お気に入りのプレイリスト。ただしアーティストによっては音量が小さかったりしませんか?新旧の洋楽を聞いていると昔の曲と今の曲でマスターボリュームが違うことがよくありますよね。ましてや音楽のジャンルが違えばなおさらです。曲単位での調整が簡単にできるので、ここで紹介いたします。それは「曲を右クリックしてプロパティからオプションで音量+(-)の補正をかける」のです。それだけです。こんなに簡単なんですね。※これで音量が大きくなってビックリしたり、音量が小さくてイライラしたりしないで済みますね。ちなみに-100%にすると聞こえなくなることから単純に掛け算しているということから、マスターボリュームが基準とな...
2015/01/28 06:31:28 | PCライフハック
定期的にブラウザやitunesのアップデート情報が自動通知されますよね。「更新する」を選択してちょっと待てば終わり。…また何かレイアウト変わったなあ。。普段はこんな感じで気軽に行うアップデートですが、今回、私はchromeの更新が上手くいかない事態に直面しました。「Google Update Group Policy 設定に矛盾があるため、Google Chrome を更新できません」→これを解決する方法を紹介します。まず、「ウィンドウズキー+R」から”ファイル名を指定して実行”して、自分のパソコンでグループポリシーを利用できるか確認しましょう。この結果…”Home Premium”か”Pro...
2015/01/09 07:16:09 | PCライフハック
Google Chromeのカレンダー機能をスマホのアプリや自宅のパソコンで使用している方は非常に多いと思います。私自身、自宅で登録しても外出先で登録しても予定を同期して確認できるので重宝しています。Evernoteやタスク管理アプリなど、クラウドサービスによる一元管理は非常に便利ですよね。とても便利なGoogleカレンダーですが、私が永らく鬱陶しく思いつつも放置していたのが「通知機能」です。デフォルトの設定だとポップアップ+メールで「10分前に通知」されていたため、終日の予定を入れると、ある日23時50分にスマホが鳴り目が覚め、スマホを確かめると「カレンダーの通知かよ!」となる。こんな経験あ...